ベルギー・モンス(Mons)旅行ガイド:隠れた魅力を探る
モンス(Mons)は、ベルギーのワロン地域にある、歴史と文化が息づく魅力的な都市です。首都ブリュッセルからは電車で約1時間というアクセスの良さを誇りながらも、観光客でごった返すことは少なく、ゆったりとした雰囲気の中でベルギーの魅力を満喫できる穴場と言えるでしょう。本ガイドでは、モンスの都市情報、周辺情報、おすすめ観光スポット、グルメ、そして旅の感想を詳細にわたってお伝えします。
モンスの概要と歴史
モンスは、ベルギー南西部に位置し、エノー州の州都です。その歴史は古く、中世には重要な交易都市として栄えました。幾度となく戦火に見舞われ、その度に復興を遂げてきた力強い歴史を持っています。特に、19世紀には石炭産業で発展し、その名残を今でも街の至る所で見ることができます。2015年には欧州文化首都に選ばれ、街の魅力が国際的に再認識されました。
地理と気候
モンスは、比較的平坦な地形に広がり、中心部には大小の公園や緑地が点在しています。気候は西岸海洋性気候に属し、年間を通して比較的穏やかですが、冬は寒く、夏は涼しい日が多い傾向があります。訪れる時期によって服装の調整が必要ですが、春から秋にかけてが観光のベストシーズンと言えるでしょう。
モンスの周辺情報
モンスの魅力は、都市そのものに留まりません。周辺地域にも、自然や歴史的建造物など、見どころが豊富です。
アクセス
* **鉄道:** ブリュッセル南駅からは、直通列車で約1時間です。アントワープやゲントからも乗り換えなし、または1回の乗り換えでアクセス可能です。
* **車:** E19号線やE42号線といった主要高速道路が通っており、車でのアクセスも便利です。
近郊の観光地
* **トルコアン(Turcoing)・ルーベ(Roubaix):** フランスとの国境に近く、産業遺産や美術館を訪れることができます。
* **アト(Ath):** 中世の城壁が残る美しい町で、毎年開催される巨人祭りで有名です。
* **ボーモン(Beaumont):** ローマ時代の遺跡が残る歴史的な町です。
モンスのおすすめ観光スポット
モンスの街は、徒歩で十分に観光できるコンパクトさも魅力です。歴史的建造物、美術館、そしてユニークなシンボルまで、見どころは多岐にわたります。
グランプラス(Grand-Place)と市庁舎
モンスの中心地であるグランプラスは、活気あふれる広場です。周囲には歴史的な建物が立ち並び、カフェやレストランで休憩を楽しむことができます。広場に面して建つ市庁舎は、15世紀に建てられたゴシック様式の美しい建築物です。
サン・ヴァルドゥルタン教会(Collégiale Sainte-Waudru)
街のシンボルとも言える壮麗な教会です。ゴシック様式の傑作であり、内部のステンドグラスや彫刻は見ごたえがあります。鐘楼からは、モンスの街並みを一望できるパノラマビューを楽しむことができます(登楼には予約が必要な場合があります)。
ドゥ・バレル(Le Doudou)
モンスの最も有名な伝統行事であり、ユネスコ無形文化遺産にも登録されています。毎年聖霊降臨祭の週末に行われ、街を挙げてのお祭り騒ぎとなります。特に、ドラゴンを退治する「リュ・サン・ジョルジュ」の行列は圧巻です。このお祭りに合わせて訪れるのもおすすめです。
カジノ(Mons Memorial Museum)
第二次世界大戦、特にバルジの戦いにおけるモンスとその周辺地域の役割に焦点を当てた博物館です。当時の軍事物資や写真、証言などを通して、歴史を学ぶことができます。
フール・ダ・モンス(Foire d’art contemporain)
モンスは現代アートの街としても知られています。市内に点在するギャラリーやインスタレーションは、街歩きをより豊かにしてくれます。特に、ジェームズ・タレルによる「スカイ・スペース」は、光と空間のアート体験として人気です。
ベレネ(Belfort de Mons)
世界遺産にも登録されている鐘楼です。かつては街の警備や狼煙(のろし)を上げる役割を担っていました。頂上からは、モンスの街並みを一望できます。
地下水路(Les Cascades du Bois-du-Luc)
かつて石炭採掘で栄えたボワ・デュ・リュックの跡地にある、ユニークな地下水路です。こちらは、歴史的景観として保存されており、ガイドツアーで訪れることができます。
モンスのグルメ
ベルギーといえば、ビール、チョコレート、ワッフルが有名ですが、モンスでもこれらの定番はもちろん、地域ならではの味を楽しむことができます。
ベルギービール
モンスのカフェやバーでは、多種多様なベルギービールが楽しめます。地元の醸造所のビールや、季節限定のビールを試してみるのも良いでしょう。
ベルギー料理
* **ムール・フリット(Moules-frites):** ベルギーの国民食とも言えるムール貝とフライドポテトの料理です。様々なソースで楽しめます。
* **カルボナード(Carbonnade Flamande):** 牛肉のビール煮込みで、濃厚でコクのある味わいが特徴です。
* **ストゥーヴ(Stoemp):** マッシュポテトに野菜を混ぜ込んだ、素朴で温かい料理です。
スイーツ
* **ワッフル:** リエージュ風ワッフル(生地に砂糖が練り込まれている)やブリュッセル風ワッフル(生地が軽い)など、焼きたてを味わいましょう。
* **チョコレート:** 有名ショコラティエはもちろん、地元のお店でも美味しいチョコレートが見つかります。
おすすめのレストラン・カフェ
グランプラス周辺には、雰囲気の良いレストランやカフェが多くあります。地元の人々が集まる隠れ家のようなお店を探してみるのも楽しいでしょう。
モンス旅行の感想
モンスは、派手さはありませんが、じっくりと味わうことでその魅力が深く伝わってくる都市です。歴史的な建造物の荘厳さ、アートが街に溶け込んでいる様子、そして地元の人々の温かさ。どれも心に残るものばかりでした。
特に、ドゥ・バレルのお祭りは、街全体が一体となるエネルギーに満ちており、忘れられない体験となりました。混雑を避け、落ち着いた雰囲気でベルギーの文化に触れたい方には、モンスは非常におすすめできるデスティネーションです。
フォトジェニックなスポットも多く、カメラを片手に散策するのも楽しいでしょう。次にベルギーを訪れる際は、ぜひ、モンスに足を延ばしてみてはいかがでしょうか。きっと、あなただけの特別な発見があるはずです。
コメント